グーグルのアカウントには1つのGmailのアドレスで複数にわけて使うエイリアスという方法があります!
この記事ではGmailにおけるエイリアスの使い方を簡単に教えます!
目次
Gmailの別名アドレス(エイリアス)ってなに?
Gmailは基本的に1つのアカウントにつき1つのメールアドレスです。
別のGmailアカウントを取得することはできますが、同じアカウントでサブアドレスのようなものを取得することはできません。
ただ1つのメールアドレスでも使い分けができるような仕組みがGmailで用意されており別名アドレス(エイリアス)のように使用することができます。
この別名のアドレス宛にメールが送信されると元のアドレス宛にメールが受信されます。
例 abc@gmail.com の場合
abc+123@gmail.com(別名アドレス)宛にメールを送信する。
abc@gmail.com(通常アドレス)にメールが届く。
グーグルの別名アドレスの使い方の種類
別名アドレス(エイリアス)の使い方は3種類あります。
自分で別名アドレス宛にメールを送ってみると仕組みがわかりやすいですよ!
ユーザー名+任意の文字列
username+abc@gmail.com username+123@gmail.com
.ドット(ピリオド)をアドレス内に入れる
u.sername@gmail.com u.ser.name@gmail.com u.s.e.r.n.a.m.e@gmail.com
Googleメールドメイン
username@gmail.com username@googlemail.com
日本では「@gmail.com」が主流ですが、
ヨーロッパの一部の国では「@googlemail.com」がよく使われているそうです。
組み合わせることも可能!
u.sername+123@gmail.com u.ser.name+123@gmail.com u.s.e.r.n.a.m.e@googlemail.com
最後に
一度別名アドレス宛にメールを送ってみて試してみると便利さがわかります。
複数の会員登録をするときや、本アドレスを教えたくないときなどに、別名アドレスを使用すると便利です。
皆さん新しい知識が増えましたね(´∀`)