「あの人はあんなに稼げてるから幸せなんだろうなぁ」
「給料の高い仕事に就けばきっと満足できる」
こういう思いを持った人に向けての記事になります。
本日は 収入の大きさは幸福度にほぼ関係ない人生には幸福度が大事 という話をしたいと思います。
こちらの記事は動画でも視聴できます。
ラジオ代わりや作業用BGMとして利用しても構いません。
目次
お金と幸せどっちが大事
まず初めにお金と幸せどっちが大事ということについて話します。
恋愛で似たような話ありますよね。「仕事と私どっちが大事なの」ってやつです。
男が一番言われて困るフレーズです(笑)
結論を言うとお金と幸せどっちが大事っていう考え方が間違っていて、
お金と幸せを両天秤にかける前に、
ある一定の収入を確保することが幸せへの近道です。
そして年収1000万を目指してください。
収入と満足度の相関関係
収入と満足度の相関関係は、
r = 0.15
r というのは相関関係の指数で、
これはほとんど相関はみられなかったということを意味しています。
相関関係の基準値は以下になります。
r | 意味 | 表現方法 |
0 | 相関なし | まったく相関はみられなかった。 |
0<| r |≦0.2 | ほとんど相関なし | ほとんど相関がみられなかった。 |
0.2<| r |≦0.4 | 低い相関あり | 低い正(負)の相関が認められた。 |
0.4<| r |≦0.7 | 相関あり | 正(負)の相関が認められた。 |
0.7<| r |<1.0 | 高い相関あり | 高い正(負)の相関が認められた。 |
1.0 または-1.0 | 完全な相関 | 完全な正(負)の相関が認められた。 |
その中でも年収400万までは伸びやすいが、年収400~500万の人の幸福度アップはかなり緩やかで800万程度でほぼMAXになるというデータもあります。
年収500万の人が年収1000万になっても幸福度はそんなに変わらないということです。
実際そうだと思っています。
私自身がサラリーマン時代の年収2~300万と月収で100万程度稼いでいる今と比べてもほとんど生活や満足度に変化はないからです。
幸福度も1.1倍程度よくなったくらいの感覚です。(たけのこの里にギリ手が伸びる程度)
今あなたの年収が倍に増えたとして、喜びや幸福感が倍になると思いますか?
ならないですよね。
もちろんお金は無くてはならないものですが、幸せというものとは全く違うんです。
でもお金と幸せは切っても切れない関係にもあります。
幸せだと思いやすい年収ってどれくらい?
幸せに生きやすい年収について話します。
結論からいうと、年収1000万円が幸せに生きやすいのではないかと思います。
決して年収が1000万以下の人を見下すとかそういう意味ではなく、理想や、目指すべき、目標にすべきポイントとして考えてもらえればと思います。
それでは年収別の生活がどのような生活か書きますので、想像してみてください。
年収300万円以下
手取りでいうと月20万円無いくらいです。
暮らしてはいけますが、ほとんど余裕はありません。独身なら結構マシですが、
貯金もほとんどできず、日々の生活でいっぱいです。
共働きでやっと家庭が持てるくらいです。
子どもがいれば出費はもっと増え、余裕のない生活になってしまうでしょう。
※日本の人口的には最も多い人数と言われています。
年収700~800万円の生活
手取りでいうと月4~50万円くらいです。
ローンを組みながらマイホームを購入したり、車を所有したり、
家庭を持ち、出費がかさみながらの子育てなどができます。
高級なものを除けば我慢をすることもほとんどない暮らしができるでしょう。
年収1000万円の生活
手取りでいうと60万円くらいです。
年収1000万円の生活は年収700万円と比べもう少し余裕が生まれます。
基本的な暮らしは700万の時とほぼ変わらないと思います。ちょっとした贅沢や趣味への出費は多くなるでしょう。
例えば旦那さんが新しいゴルフセットを買いたいと言ったとき、奥さんは快くOKしてくれると思います。子供が習い事をしたいと言えば思う存分させてあげることができるでしょう。
お金を理由に欲しいものややりたいことを諦める、そんな不自由のない人生になります。
年収1000万円以上の生活
世の中には凄いお金持ちがいます。
豪邸に住み、高級車を何台も所有していて、ブランド品に身を包む、生活です。
まだまだお金に余裕があると、人は見栄を張ろうとします。
他人よりも良い物を持とう、他人よりも良い生活を見せつけてやろう、と競争心が芽生えます。
そしてお金持ちにも上には上がいて精神的にしんどくなってきます。
なので1000万円をピークに満足度はそこまで変わりません。むしろ下がるかも。
最後に
年収1000万円を目指すことを幸せの目標にしてください。
年収1000万円でも手取りでいうと月60万円です。意外と少ないですよね。税金恐るべし。
ちなみに東京だと年収1000万円ってそんなにリッチじゃないです。
(適度にタクシー乗っちゃえくらいです)